【開催報告】11月例会 「挑戦の証を、語り合おう」
2025年11月11日、ザ・ウイングス海老名で、11月例会「挑戦の証を、語り合おう」を開催しました。本例会は、1年間の活動を振り返り、仲間の挑戦や努力、そして組織への貢献を称え合う「褒賞例会」として実施しました。
※褒賞について…
“順位付け”ではなく、仲間の挑戦・努力・成長を全員で共有し、互いを認め合う文化を形にしたもの。「誰が一番すごいか」を競う場ではなく、「一年間、真剣に挑戦した仲間の歩みを讃える時間」です。
一年の挑戦を共有する時間
例会では、まず今年一年の活動を振り返る出向者報告・委員会報告を行いました。
各委員会や出向先での活動内容を動画とプレゼンテーションで共有し、互いにこの1年の活動を発表。

出向者からは、県内外での経験を通じて得た学びや気づきが語られ、委員会報告からは、それぞれが抱いた想いやチームでの挑戦の軌跡が紹介されました。
どの発表にも「仲間と共に歩んだ1年」という確かな実感がこもっていました。

アワードセレモニー 〜称え合う文化を〜
後半のアワードセレモニーでは、今年度の活動を象徴する各賞の発表を行いました。
表彰では、音響と照明を活かした演出の中でメンバーが壇上に上がり、会場全体が拍手に包まれました。
発表された主な褒賞は以下の通りです。
-
例会皆勤賞・最高出席率賞

-
組織発展賞・最優秀新人賞・最優秀メンバー賞・最優秀委員会賞


それぞれの賞では、受賞理由とともに受賞者の想いやエピソードが紹介され、仲間の努力を称える温かな時間となりました。特に「ありがとうを届けたい」のコーナーでは、メンバー同士が互いの支え合いや感謝を言葉にし、笑顔が広がりました。
感謝と誇りを胸に、次年度へ
今回の褒賞例会では、表彰という形にとどまらず、「互いを称え合う文化を育てる」という想いが随所に感じられました。
それぞれが挑戦し、悩み、成長した一年。その一つひとつの努力が、これからの海老名青年会議所の原動力となります。
まとめ
「挑戦の証を、語り合おう」というテーマのもと、一年間の歩みを振り返り、仲間の挑戦に拍手を送り合うことで、海老名青年会議所の絆がさらに深まった褒賞例会となりました。支えてくださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。これからも地域とともに挑戦を続けてまいります。
