【開催報告】7月例会「完璧な親なんて いない。」子どもたちの笑顔...
2025年7月8日(火)、えびな市民活動センター ビナレッジにて、子育てをテーマにした7月例会を開催しました。当日は多くの参加者があり、充実した学びと対話のひとときとなりました。 理事長あいさつ&企画...
2025年7月8日(火)、えびな市民活動センター ビナレッジにて、子育てをテーマにした7月例会を開催しました。当日は多くの参加者があり、充実した学びと対話のひとときとなりました。 理事長あいさつ&企画...
戦後80年という節目の年に開催される「平和のつどい2025」。この特別な日に登壇するのが、15歳の中矢瞬君です。昨年、グローバルユース国連大使として選ばれた彼は、国内外の学びを通じて“平和”について深...
2025年6月20日、海老名青年会議所理事長の鈴木輝彦が、母校・海老名小学校の6年生と一緒に、「地域貢献」について考える特別授業を行いました。この日のテーマは「地域貢献」。まちづくりに取り組んでいる“...
2025年5月13日(火)に海老名駅に隣接する「ロマンスカーミュージアム」で、5月例会「だから海老名で生きている。そして海老名で生きていく2」を開催いたしました。当日は関係者を含め84名の皆さまにご参...
2025年4月8日(火)、えびな市民活動センター ビナレッジにて、4月例会『伝。伝える。伝わる。広報を磨く』を開催しました。 この日は、地域で活動されている事業者や企業管理職の方から、団体関係者、一般...
2025年3月18日(火)・20日(木)に海老名駅東口にて実施した「大船渡山林火災支援募金」につきまして、多くの皆様にご協力いただき、総額100,273円のご支援をお預かりいたしました。 心温まるご支...
えびな市民活動センター ビナレッジで3月11日、2025年度で3回目となる例会「知・解・合 〜己(おの)がことを知りて、起動せしむるなり〜」を開催しました。 この例会では、メンバー同士の相互理解を深め...